台風も過ぎ去りましたが、皆さんは大丈夫ですか?ちなみに本校は暴風などによる警報が出た場合は休校になります。・・・といっても、今はまだ夏休み中なので関係ありませんが。さて、国際交流はいよいよクライマックス!!・・・誰だ!?バットを持って乱入!!これは!!・・・!!そう!スイカ割り!!(笑)目隠しがおもしろいね~☆スイカが遠い・・・最後はみんなで美味しくいただきました(#^.^#)そして楽しい時間もあっという間...
台風が近づいていますね・・・「早めの対応を」って、今朝のニュースで言っていました。気を付けましょうね。さて、国際交流レポート第2弾!!~レクチャー編~遊んでばかりではありません!!(前回ブログはこちらから)「ちゃんと勉強もしているんだ」ってところをお見せしますね☆今回の国際交流では、アメリカのクレイトン大学よりMu先生がいらっしゃいました!!海外でのリハビリテーションについて、深く知ることができる機会でし...
夏休み、終わりましたね~みなさん、宿題終わりましたか?ちなみに本校学生は9月の中旬から新学期が始まります。二カ月間の休みって・・・うらやましいですね。さて、今年も国際交流の時期がやってきました!!学生は必死にお出迎えの準備・・・そして韓国の学生が到着!!今回は蔚山(ウルサン)市の春海(チュンヘ)保健大学校より、学生10名と先生が2名来てくれました(*^。^*)韓国のみなさんは、一生懸命日本語で、自己紹介をし...
7月21日(木)、中国(上海)の上海市医薬学校から高校生14名が来校されました。防府市にあるYIC看護福祉専門学校で介護技術研修のために来日され、同業種である本校の視察と講義を受けられました。中国では、作業療法士、理学療法士という職種は存在しませんが、今後、リハビリテーションの普及に努める動きがあるようです。リハビリテーションに関する講義や本校と有料老人ホームYIC希望苑の見学を行いました。本校ではパラフィ...
韓国研修第2弾!!私たちは釜山(プサン)に移動して、CUPにて研修中です!!踊って歓迎してくれました!(^^)!YICも負けていられない!!演奏も上手(#^.^#)食事も一緒にいただきました☆マシッソヨ(おいしい)☆次の日は病院見学もしたよ恥ずかしい・・・これは・・・宇宙服!?いくつもの経験が、みんなをどんどん成長させてくれています。まだまだ続くぞ、韓国研修~\(^o^)/...
今週より2週間に渡り本校の学生が10名国際交流の為に韓国に行っています。今週はウルサンにある姉妹校春海(チュンヘ)保健大学校を訪問しています。横断幕で歓迎され(先生方のお出迎え)様々な韓国の最先端リハビリテーションを紹介してもらい本校生徒も日本のことや本校での生活や勉強について発表したり夜は学生同士でご飯を食べたり遊びに行ったり様々な国際交流を楽しんでいます。今日は韓国の病院をいくつか見学し明日は韓...