fc2ブログ

Entries

6月19日オープンキャンパス当日朝のとある光景

オープンキャンパス当日の朝・・・オープンキャンパス(OC)お手伝いの作業療法学科2年生がバタバタとやってきます。「先生、先生、この答え何ですか?」「…?」手元にあるのはクイズラリーの問題用紙。問題「立ち襟の白衣のことをケーシー(KC)って言いますが、この語源は?」3択ですが、学生はまったくわからず、聞きに来た次第です。彼女らの予想した答えは、私の中では「え~、それ選ぶ?」の答えでしたが、正解をおしえた...

我が校の教員はこんなこともしています!!

本校理学療法学科教員の大和田先生が呼吸理学療法勉強会を始めました先日、呼吸リハビリの勉強をしたいとのことで、はるばる福岡から看護師の方が本校に来られました。勉強会の様子です。呼吸リハビリを広く普及させたいという情熱をお持ち!?の大和田先生。勉強会依頼を快く引き受けてくださいました下の写真は6月6日(日)に萩市にある都志見病院リハビリ室で開催された「萩地区呼吸理学療法勉強会~フィジカルアセスメント編」...

文部科学省の科研費を獲得しました!!

このたび、理学療法学科の鹿毛先生が科学研究費補助金を受けられました。科学研究費補助金とは、いわゆる「科研費」と言われるもので、文部科学省の公募による競争的研究資金です。 ?? どういった人が対象になるの ??大学や研究機関で研究に携わる人が主な対象者ですが、教育機関(小学校~専修学校等)の教職員に対しても応募枠があります 内心、心ウハウハな鹿毛先生 ハイテクな?機器を使って実験です...

宇部商業高校で本校在校生が講演しました。

去る6月2日、本校在校生の小林由佳さん(理学療法学科2年生)が母校の宇部商業高校でOBとして在校生全員に対して高校卒業後、本校で学んだことなどを講演しました。本校卒業生は毎年、宇部商業高校からOBが招かれています。記事 広報担当 Y・T...

Appendix

プロフィール

専門学校YICリハビリテーション大学校

Author:専門学校YICリハビリテーション大学校
専門学校YICリハビリテーション大学校(YICリハ)ブログへようこそ!
ブログでは学生の様子を中心に、様々な情報を発信していきます!
どうぞお楽しみに!

月別アーカイブ

03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  09  07  06  05 

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード