4年生は今月中旬に長期実習を終えました。実習報告会等を経て本日、国家試験合格に向けて第1回目の模試が行われています。ちなみに国家試験は毎年2月下旬に行われます。本格的に勉強を始めて数日でしょうから最初は思うように点数が上がらないと思います。弱点を克服し、徐々に徐々に点数が伸びることを期待します。10月からは朝早く登校し、夜遅くまで学校で勉強します。教員は資料を作成したり、ポイント・コツを伝え、応援する...
4日間の国際交流最終日にThanks Partyを開催しました。かんぱーーーい!!!!この4日間ですっかり打ち解けました!4日間の研修の認定証授与です!お疲れ様!場所を移して、「少林寺」の演舞披露です!続いて「よさこい」の披露…と思いきや…皆で踊りました~~!Laura先生も衣装を着て踊りました!最後は泪あり…笑いあり…もう1回、泪ありのお別れです…最後は笑って皆で記念撮影!すぐに打ち解けられる学生さんはすごい!貴重な経験...
今週は国際交流週間!ということで、韓国の釜山にあるCatholic大学(CUP)から理学療法学科学生さん10名が来日、来校されました。今週の金曜日まで山口県に滞在し、土曜日に福岡で観光後、帰国される予定です。交流期間中は、カナダのSaskatchewan大学から特別講師Dr.Laura Klassen先生を招待し、特別講義が開催されます。講義終了後は本校学生達とのパーティ、ショッピング等で交流が図られます。お出迎えの横断幕!理学療法学科3...
現在、冬季オリンピックが開催されたカナダのバンクーバーにて、学生数名と卒業生が海外研修中です!本校の特色の1つである「国際交流!」昨年はアメリカのオマハ大学へ!今年はブリティッシュ・コロンビア大学での研修です。もちろん観光もあります!今頃観光してるところかな???写真が無いのが申し訳ありませんが、現地からの便りが来次第、随時ブログで紹介しますね!!...