楽しかった2年生の授業見学に味をしめ、今回は3年生の教室を覗いてみました。3年生は、年明けからの評価実習に備え、今まで学んできたことを実際に出来るよう知識、技術の総まとめの時期です。この技術学では、お互いに患者さん役をやりながら、必要と思われる評価を一通り行い、事例検討ができるようまとめてみるのが狙いのようです。簡単に、一通り…と言っても、なにするか説明し、同意を得なければならないし、バイタルチェッ...
この時期4年生は就職活動や国家試験の勉強に大忙しなんですが、先日、少し時間をもらって3年生の臨床実習ゼミに参加してもらいました。来年1月からの評価実習に向けて、4年生から3年生へのアドバイス。頑張って実習を乗り切った4年生だから出来る後輩への心のこもったメッセージです。3年生も真剣に聞き入っています。理学療法学科では毎年、こういう機会を設けているのですが、4年生のリアリティーあふれる苦労話に後輩達はビビり...
作業療法学科2年の授業風景を覗いてみました!今日は片麻痺者の立ち上がりがテーマのようです。教員が説明し…(みんなまじめに聞いてますね。)やって見せ…やらせてみて…ほめてやらねば人は動かじ…「良く出来ました!」だけど~「良く出来ました!」にたどり着くまでの道のりは結構大変!!叱責あり、大爆笑あり、大騒ぎです。カメラマン体制で乱入した授業でしたが、思わず補助教員と化した私でありました。他の教員の授業を見に...
とある日のお昼前、本校作業療法学科第4期卒業生が、文献を探すために来校しました。現在県外の精神科病院に勤務している卒業生です。私「昼から2年生に授業するんやけど、5分か10分くらいの時間で良いから学生に何か話してくれん?」卒業生「え~~、緊張する・・・」私「お願い、お願い!」ということで、急遽、本当に急遽、授業で話してもらうことになりました。学生には何も伝えていなかったので、卒業生を教室へ連れて行った...
4年生 国家試験対策開始!!実習、報告会が無事に終わり、国家試験勉強が始まりました!模試を控え、猛勉強中です。来年の2月24日の試験に向けて始動しています!!夢の理学療法士・作業療法士に向かって、頑張るぞ~!!...