fc2ブログ

Entries

5月24日 オープンキャンパス開催しました!

☆晴れ☆晴れ☆晴れ☆実は・・・本校のオープンキャンパス開催日は、本当によく晴れるんです!!今日も多くの方にご来校頂いております(#^.^#)ニギヤカダネェ本校学生(ボランティア)も張り切ってお手伝いします!!作業療法学科のテーマは「作業療法の適正チェック」自分たちがしっかりしてこそ、患者さんへ、より良い治療を提供できるのですね~(^O^)作業療法って深いい!!理学療法学科のテーマは「筋力を測ってみよう!!」学生ボラン...

自主勉強!頑張ってます!

さて、今日は久しぶりの雨、雑草にとっても恵みのアメ(―_―)!!本校では、授業も真剣に取り組んでおりますが、学生のみんなは授業のない時間に何をしているのかというと。。。自主勉強(@^^)/~~~本当に!自主的に!勉強してるんです!!学校の先生も優しく相談にのってます☆時は金なり(*^。^*)みんな時間を大切にしているね♪...

1年生 解剖見学実習

両学科1年生が実習着を着て教室にいます。校長先生が前で話しています。本校は1年次2回、2年次1回、山口大学医学部付属病院へ、人体解剖見学実習に行っています。1年次は臓器と脳、2年次は筋肉と骨の解剖見学実習を経験させていただいています。同じ宇部市内に大学病院があるということで、立地を活かした教育を実践しています。解剖見学実習での心構えを校長先生より学生に伝えてもらっています。1年生にとっては入学して初めて外...

4年生 いよいよ実習始まる!行ってらっしゃい!

5月12日より、本校作業療法学科、理学療法学科4年生は総合臨床実習という実習に行きます。4年次の実習は8週間という長丁場。しかも、実習地は山口県だけではなく、県外(九州、中国、四国、近畿)にもあり、皆バラバラになります。作業療法、理学療法の実習は基本1人で、1つの病院、施設で実習を行います。4年生では、患者さんへ対して治療を行うことがメインとなってきます。実習前恒例の実習壮行式が両学科行われましたので、そ...

新入生歓迎BBQ大会

先日、毎年恒例の新入生歓迎BBQ大会を行いました。毎年この時期に行っており、在校生が新しくYICリハの仲間に加わった1年生をもてなします。この行事は本校学生自治会「永進会」のメンバーが準備・企画をします。放課後や空き時間を利用して皆で準備を進めます。ありがとう!教員も交じって1年生との交流を図ります!おにぎり美味しい?いい笑顔!!!新入生も楽しく過ごしています!学生行事としてはその他、スポーツ大会や文化祭...

第1回就職ガイダンス開催!

あっという間に4月も終わり、新緑が目に眩しい季節になりました。今日は、本校4年生対象の就職ガイダンスをレポートします。第1回目の今回は、就職活動に必要な積極性と、就職試験の動向について学びました。一般常識問題に「う~ん・・・」履歴書の書き方も学び・・・真剣に取り組みます!本格的な就職活動は、長期実習が終わってからになりますが、就職に向けて、気合が入った4年生なのでした。夢に向かってがんばってくださ...

Appendix

プロフィール

専門学校YICリハビリテーション大学校

Author:専門学校YICリハビリテーション大学校
専門学校YICリハビリテーション大学校(YICリハ)ブログへようこそ!
ブログでは学生の様子を中心に、様々な情報を発信していきます!
どうぞお楽しみに!

月別アーカイブ

03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  09  07  06  05 

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード