作業療法学科3年生 自助具制作発表会先日、授業の一環で作業療法学科3年生の自助具発表会を実施しました。自助具とは「自分を助ける道具」と書くように、身体のご不自由な方が、日常生活を送る際の助けとなる道具です。片手で料理を作りやすくする自助具、洗濯物を干しやすくする自助具、前かがみがしにくい方が靴下を履きやすくするための自助具等、生活のあらゆる場面で自助具は使われます。作業療法士は、「痒い所に手が届く」...
皆さん、夏休みに突入し、いかがお過ごしでしょうか?熱い日が続きますが、お身体留意しながらお過ごしください!先日、本校オープンキャンパスを開催し、県内から保護者含めて多くの方が来校されました。本校のオープンキャンパスでは、作業療法、理学療法の体験講座をメインに、校舎案内や個別相談を企画しています。作業療法学科体験講座の様子作業療法学科1年生が、授業で取り組んだ作業療法説明をしました。授業での課題の成...
先日お伝えした、園芸サークル作成のグリーンカーテンがぐんぐん育っています!この暑い日差しに応えるようにゴーヤーに花が咲きました。かわいいです。そのお隣では、プチトマトもたわわに実をつけました。早く赤くなるといいな。わが校はただ今園芸ブームです。校内いろんなところに花が咲いています。こんなのんびりした話題とはうらはらに、1年生から3年生までは期末試験の真っ最中!きらめく夏休みめざして、みんながんばって...
梅雨が明け、本格的な「夏」に突入します。皆さん夏休みをどのように過ごされますか?と、遊んでいる暇はない本校両学科4年生が、来週から第2期の総合臨床実習(8週間)が始まります!2回目の総合臨床実習ということで、来春の就職に向けて集大成の実習になり、セラピストとしての人間性、技術を磨く最後の実習になります。この実習を終えると、国家試験合格に向けて本格的な勉強が始まります。さて、恒例の実習壮行式を作業療法学...
先日ご紹介した、園芸サークル作成の花壇です。マリーゴールドが咲き始めました!ちょうちょも嬉しそうです。さて、実習から帰ってきた4年生を対象に、第2回就職ガイダンスが実施されました。今回のテーマは、「自己アピールについて」です。履歴書に記載する自己アピールの内容について、ひとりひとり指導を受けます。そして、面接の練習を行いました。まずは、お辞儀の仕方から。ぴしっと決まってるでしょ?着席時の足運びも大事...
本校は学生主体のサークル活動を強く推奨しています。今年度は英会話サークル、園芸サークル、野球・ソフトボールサークルの3つのサークルが活動しています。 今日は園芸サークルの活動をご報告します。「活動その1:宇部市花壇コンクールへの参戦!」学校の入り口にあるつつじの花壇にマリゴールド(黄・橙)、サルビア(赤・青)、千日紅を800本(@_@;) 植えました!部員と教員で花壇を耕し、土作りから始めて、何とか植え付...
去る7月6日(日)に本校にて山口県作業療法士会の研修会の研修会が開催されました。今回は、現職者共通研修と言われるもので、作業療法士になって3年以内を目途に受講すべき研修です。…と言うことで、本校の卒業生も多数参加していました。もっとも多かったのが、この春卒業したばかりの8期生。総勢8名(+1名)+教員2名(研修運営スタッフです!)ノリは在校時とまったく一緒…ですね。(YICポーズを取ることも忘れません...
両学科4年生が8週間の長きに渡った1期の総合臨床実習から帰ってきました!先ずは学科長からの労いの言葉(写真は理学療法学科長 藤井先生)「お疲れ様です!」真剣に聞いています。臨床の現場に触れ、患者さんと向き合い、実習指導者先生方に鍛えられ、一回りも二回りも大きくなった4年生。とてもたくましく見えますね!?実習が無事に終わって安堵した様子です。しかし!2週間のお休みを経て、直ぐに2期の実習に旅立ってしまいます...
連休が取れたので帰省がてら挨拶にきました!…と、卒業生が遊びに来てくれました。元気にしてる?仕事は楽しい?学生の時よりイキイキしてるよね!…などと、ひとしきり話が盛り上がった後、教 員「今から3年生の授業なんだけど、何か話してくれない?」卒業生「え~、何話せば良いんですか?」教 員「今しっかり勉強しておかないと、実習が大変だよとか…」卒業生「その通りですよね。」てな訳で、急な無茶ぶりにも関わらず、快く...
今週、山口県は大雨に見舞われました。はやく梅雨があけて欲しいですね。。。。そんな雨を吹き飛ばすように(?)理学療法学科3年生は卒業論文の構想発表会を行いました。クラスが6班に分かれ、これから卒業研究に取り組みます。それぞれの班が自分たちでテーマを決め、どのように研究に取り組んでいくのか、どのような研究にしたいのか、構想を熱く語ります。教員からの質問に。。。緊張しながらも思いを伝えます。聴いていたクラ...