理学療法学科3年生の授業で、普段は車椅子で生活されている患者さんに、学校まで来ていただきました。実際に障がいを持つ方の話を聞くということで、学生も緊張…授業では患者さんの状態を見せて頂いたり、話を聞いたりと、いろいろ体験させて頂きました。そして一番盛り上がったのは・・・・・・演奏してる??踊って!!踊って!!踊って!!改造車も見せて頂きました、みんな興味津々・・・患者さんの生の声は、本当に勉強になり...
理学療法学科3年の放課後理学療法学科3年生の放課後は、大忙しです。授業が終わってから、「研究発表のデータ収集」と「実習前の実技試験に向けての練習」でいつも各ゼミ班で残っています。まずは、卒業論文の研究からですが、3年生は4月から、研究内容について少しずつ勉強して、やっと、自分たちが行いたいと思う研究に到達しました。この研究には、後輩たちの存在が欠かせません。1,2年生の皆さんもお手伝いしてくれながら、研...
11月17日(月)にアメリカのPacific大学の作業療法士 ジョン・ホワイト先生が来校され、本校作業療法学科学生にご講義下さいました。ホワイト先生は、11月15日・16日に本校で行われた第18回作業科学セミナーという作業療法関係の全国研修会で講演をされました。ぜひ本校学生に講義を!ということで、本校学生のために山口にもう1泊してご講義してくださいました。講義では、ホワイト先生のアメリカでの取り組みや、アメリカの作業...
前回よりの続き…本校の学園祭であります際波祭(きわなみさい)では、食べ物も充実☆焼き鳥もジュ~シ~(*^。^*)うどんもコシがあるwwwフライドポテトも揚げたてアツアツ(*^_^*)カレーも大盛り♪チェロス?チャロ?チョチョ…おいしいネ♡ステージでは「クイズ、イントロドン!!」ビンゴ大会も行われました~!(^^)!「ボク、これが当たったよ~♡」来年も待ってるよ~(*^。^*)...
11月4日文化の日、本校の学園祭である際波祭(きわなみさい)が行われました(*^_^*)1年に一度、学生も盛り上がってます↑↑↑準備にも熱が入ります☆開会宣言は実行委員長より(*^。^*)ダメヨ~ダメダメ♥男装女装も全力で!!激しいダンスも全力で!!マッサージも全力で!!体力測定も全力で!!これだけでは言い尽くせません(+o+)次回に続くよ、全力で!!次回は「際波祭り~後編~」見てね♪...
保護者説明会開催肌寒い季節になってきましたネ(*^。^*)コタツ出しました?さて本校では年に2回、「保護者説明会」を行っております。保護者説明会では、授業のことや学校のこと、現状などについて説明させていただいております。今回も多くの保護者様に御来校頂きました☆今年度1回目は6月に行われました。今回は2回目です。学科に分かれて、いろいろなお話をさせて頂きました。学生のみんなはもちろん、家族や学校教職員、関わる...