fc2ブログ

Entries

オープンキャンパス開催しました!

日中はぽかぽか春めいてきましたね。本校の花壇でも、春の花が、ここにもここにもあそこにも。昨日、今年度最後のオープンキャンパスが開催されました。新2・3年生の多数の高校生が参加して下さいました。理学療法学科の体験授業は、「物理療法体験」です!物理療法とは、電気や熱等の物理的な力を使って治療をすることです。今回は、パラフィンというロウを溶かしたもので体を温めたり、ピクピク筋肉が収縮する電気を試してみた...

山口県ドッヂビー大会出場、そして・・・

我が校ではサークル活動も盛んに行われています☆今回、フライングディスクサークルが、山口県ドッヂビー大会に出場してきました(*^_^*)フライングディスクとは、俗に言う「フリスビー」のことです。今回は「ドッヂボール」+「フリスビー」=「ドッヂビー」の大会です。相手は・・・小学生!?かなり手ごわい相手でした・・・リーグ戦績は2勝1敗、3位決定戦に出場決定!!そして、3位決定戦に勝利☆表彰式では、キャプテン自ら賞...

3年生 口腔・鼻腔内吸引講義

3月も半ばを過ぎ、寒さも和らいできましたね。学校の桜も、4月の入学式に向けてふくふくと準備をしている様子です。先日、3年生が吸引の授業を受けました。講師は、YIC看護福祉専門学校の先生方3名です。吸引とは、口の中や鼻の奥の痰や異物を、専用の機械で吸い込んで取り除く技術です。作業療法士、理学療法士も食事訓練や呼吸訓練の際にこの技術が必要になります。まずは、呼吸器の解剖学から、わかりやすくおさらいです...

オープンキャンパス開催しました!

先日、オープンキャンパスを開催しました。この時期は進路が未定の3年生や入学を検討している社会人の方、再来年度入学を見越した2年生が参加されます。本校は3月に2回程入試を行いますので、入試を見越して参加される方も多くいらっしゃいます。本校は作業療法、理学療法2つの体験講座を受けることができます。特に1,2年生は作業療法士と理学療法士の違いが分からない方が多いので、職種の検討にこのオープンキャンパスは役立つ...

第9期生 卒業証書授与式

寒の戻りで寒い日が続きます。本日は、本校第9期生の卒業証書授与式が行われました。この日曜日に国家試験を終えたばかりの4年生、今日はもう卒業式です。開式までの間、F学科長渾身の作であるスライドショーを見ながら、月日のたつのは早いなあ、、、としみじみ思いました。みなさん、ご卒業おめでとうございます。さあ、新しい人生の始まりです。すてきなことが、たくさん、たくさんありますように。...

Appendix

プロフィール

専門学校YICリハビリテーション大学校

Author:専門学校YICリハビリテーション大学校
専門学校YICリハビリテーション大学校(YICリハ)ブログへようこそ!
ブログでは学生の様子を中心に、様々な情報を発信していきます!
どうぞお楽しみに!

月別アーカイブ

03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  09  07  06  05 

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード