今年も「クンシラン」が咲きました!!燃えるような花びらが美しいですが・・・本当に燃えてしまわないように、毎年この時期に「防火訓練」が行われています。平穏な授業も・・・サイレンが鳴ればすぐに避難!!隊長(校長先生)を筆頭に、先生方も皆真剣(-_-)/~~~点呼を取って、全員の無事を確認(*^。^*)ホッ助かって安心、この喜び☆ちなみに、「平成27年度全国統一防火標語」の入選作品は「無防備な 心に火災が かくれんぼ」に決定し...
本校は国際交流に力を入れています。韓国のCUPという大学とは10年、CCHSという大学校とは5年の交流があり、2年に1度韓国に訪問し、2年に1度韓国から本校に来られます。また、これまで、アメリカやカナダの大学にも短期留学をしました。今年度、日本学生支援機構 平成27年度海外留学支援制度奨学金を受けることが可能になりました。この奨学金を利用し、これまで交流のあった韓国への訪問と、新たにベトナムへの語学留学というプロ...
新年度が始まり、早や3週間。新1年生は…入学式~宿泊研修~防火訓練~健康診断~授業~…イソガシイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/イソガシイ!!そんな中、また今年も行なわれました、新入生歓迎バーベキュー☆各班1年生~4年生まで、同じカマの飯アミの肉を食う!!食う!!食う!!食う!!後半は1年生対象のビンゴ大会(*^。^*)景品は……やっぱり肉とおにぎり(^_^;)オナカイッパイ…みんなで楽しい時間を過ごしました(*^。^*)1年生、これからもっと忙しくなるぞ~!!上...
YICグループには総合支援部キャリアサポート室という部署があります。学生の就職がスムーズにいくよう、希望の病院・施設に就職できるよう支援を積極的に行っています。最終学年の4年生になると合計3回就職ガイダンスと呼ばれる就職支援、指導を行っています。先日第1回目の就職ガイダンスを行いました。今回は自分の長所や短所を考えることを中心に行われました。就職試験では面接をはじめ、小論文や適性検査といった課題も課され...
穏やかな春日和、気持ちいいですね~!(^^)!さて、本日は我が校サークル活動紹介(*^。^*)前回のドッヂビー大会に引き続き、フライングディスクサークル活動をご紹介します♪フライングディスクサークルは世のため人のため、日々精進しており・・・3月14日(土)に行われた「山口県フライングディスク交流大会2015」で、スタッフとして参加してきました☆フライングディスクが飛んだ距離を測ったり・・・表彰式のアナウンスをしたり、...
さて、前回の作業療法学科の宿泊研修レポートに続き、今度は理学療法学科の報告です。出発直後、バスの中から大騒ぎ!(^^)!行き先は・・・徳地青少年自然の家☆1日目は巻き割り・・・人参・ジャガイモ・玉ねぎカット・・・火起こし・・・やっぱりカレーだ!!午後からはみんなで旗を作って・・・みんなで楽しく談笑(*^。^*)風呂に入って、ゆっくり寝ました。寝ずに将来の夢について語り合っていた学生もおりましたが・・・2日目はも...
先日、この4月に入学した1年生は、宿泊研修で作業療法学科は秋吉台に、理学療法学科は徳地に行きました。学生間、学生と教員の親睦を深め、お互いがお互いの事を知り合うことを目的としています。今日は作業療法学科の様子を紹介しますね。恒例のカレー作り! 包丁を初めて握る学生もおり、四苦八苦・・・(今から料理勉強します! 学生談)薪割り、火おこし担当、頑張っています!やや野菜の芯が残るカレーでしたが、味は格別!...
≪出発(旅立ち)の日≫が雨模様であることは、縁起が良いと聞いたことがあります。それは困難を乗り越えるための備えができるからと・・・ということで、素晴らしい≪出発(旅立ち)の日≫入学式を迎えることができました☆皆気を引き締めて臨んでいます!!・・・緊張気味??新入生代表挨拶も立派にやり遂げました!(^^)!スバラシイ!在校生からも温もりのある言葉を頂きました(#^.^#)イラッシャ~イ!!各学科教員紹介の後は・・・もちろん友達や...
チューリップの花、好きな色は何色ですか??我が校では毎年春に4年生の「卒業研究発表会」が行われています。これは1年間かけて行った研究の成果を報告する、大切な発表会です!!各学科・各ゼミ(グループ)に分かれて発表に臨みます(-_-)/キンチョーシテマス卒業研究テーマをいくつか紹介・・・作業療法学科・高齢者がなじみの曲を用いた音楽鑑賞前後で見られる感情の変化・動物を用いた映像によるリラックス効果について理学療法学科・足...
4月3日は本校第13期生の入学式です。今日4月2日は入学に当たってのオリエンテーションがありました。事務連絡等、重要事項を新入生に伝えるため、本校は入学式前日にオリエンテーションを行っています。この初々しい姿!スーツも初めて着るかな???授業や試験に関する話もあるので皆集中して聞いています。明日は入学式!桜も満開!晴れるといいなあ・・・...
本日より平成27年度がスタートしました。本校では、在校生を対象に新年度オリエンテーションを行いました。事務連絡を中心に、新年度に頭を切り替える儀式的意味合いも含みます。春休みはたくさん遊んだかな?校長先生より一言!身が引き締まります!教員からも一言!心が引き締まります!最後は皆で気合を入れます!今年度もどうぞよろしくお願いいたします!本ブログも最新情報を随時更新していきます。Facebookも学生の表情を中...