fc2ブログ

Entries

藤井先生 オランダの旅 第3弾

理学療法学科の藤井先生が26日にオランダから無事帰国されました。

以下、藤井先生からの土産話です!








26日の日曜に無事帰国しました。

オランダ、アムステルダムで開催されたWCPT2011に関して追加報告します。


発表時間も無事終わり、会場のひと気少なくなってきた頃、

フラッと自分のポスターの場所に戻ってみると、まだチラホラ人影が…



地元オランダのPTの皆さんで、この日の仕事を早めに切り上げて

午後から学会に参加している方達に遭遇しました。


画像1
まずはチラ見程度から…






画像2
こちらはデジカメで撮影…
ちゃんと撮れたかな?





画像3
おっと、ポスターの下に設置した縮小版プリントに手が伸びている!
ここまでくると、もうこっちのもの!(意味不明)





この後、ちゃんと説明して質問も受けました。
50枚用意したプリントがほとんどなくなりました~。












次の日は7年前にカナダで個人的に大変お世話になった
カナダのサスカチュワン大学のハリソン教授と感動の再会をしました。
画像4
前回のWCPT2007以来ですので4年ぶりです。
しかし、会うたびに思いっきりハグされるのは非常に照れます。











同じくカナダの現在はマックマスター大学に在籍されている
ダルベロハース教授とも話に花が咲きました。
この方も私の大切な友人のひとりです。
画像5
このように、国際学会は世界中のいろんなPTと同じ立場で話ができる場でもあり、
とても貴重な経験を得ることができます。
気になる語学力ですが、しょせん同業者ですので、ある程度は何とかなります。







もちろん日本人のPTの皆さんもたくさん参加されていましたよ。
分野にもよりますが、ポスター発表では10人中2人は日本人だったような気がします。




今回は本校の2期卒業生で福岡リハビリテーション病院に勤務する花田謙司PTとの共同研究でしたが、

また4年後、世界のどこかで一人でも多くの卒業生と一緒にこの学会に参加することが次の私の目標です!

…と、大風呂敷を拡げておきます。





番外編に続く…
関連記事
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://isenyicblogac.blog49.fc2.com/tb.php/110-b33e0349

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

専門学校YICリハビリテーション大学校

Author:専門学校YICリハビリテーション大学校
専門学校YICリハビリテーション大学校(YICリハ)ブログへようこそ!
ブログでは学生の様子を中心に、様々な情報を発信していきます!
どうぞお楽しみに!

月別アーカイブ

03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  09  07  06  05 

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード