fc2ブログ

Entries

作業療法学科3年 作業療法治療学実習

前回に引き続き、作業療法学科3年生の授業風景をお伝えします。

1_20120620103604.jpg

治療学実習は数科目に分かれているのですが、

今回は身体障害領域の実習です。


基本的に座学と並行して行われます。

座学で「脊髄損傷の日常生活動作」が課題として出ていました。


「頚髄損傷4番レベルの移乗は二人介助が望ましい」

ほぼ、全員が書いたレポート内容に対し・・・

さぁ~やってみよう!

・・・で、実習が始まりました。

2_20120620103603.jpg

セラピスト役は、

「(;一_一)移せそうな気がしない」


患者役は、

「落とさないでくれよ~(--〆)」

どちらもドキドキです。



3_20120620103602.jpg
ならば、見せてあげようプロの技!

患者役も、自分の身が軽くなったかのような感覚にびっくり!



4_20120620103601.jpg
机上の知識だけでなく、実際に自分でするとなると、

真剣さも増します。




5_20120620103600.jpg
レポートに書いたことが納得できたかな?

なら、次は食事動作について考えてみましょう~

・・・という感じで、授業は進んでいきます。



6_20120620103600.jpg
今回は、ほんのちょっぴりですが、

2年生にも、見学してもらいました。

2年までは座学が多いので、今習っていることが、

どんな風に、病気や障害に繋がっていくのか、

知るきっかけになると良いなと思っての提案です。

こちらの思いが伝わっているとうれしいなと思います。
関連記事
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://isenyicblogac.blog49.fc2.com/tb.php/168-a6b2b635

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

専門学校YICリハビリテーション大学校

Author:専門学校YICリハビリテーション大学校
専門学校YICリハビリテーション大学校(YICリハ)ブログへようこそ!
ブログでは学生の様子を中心に、様々な情報を発信していきます!
どうぞお楽しみに!

月別アーカイブ

03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  09  07  06  05 

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード