fc2ブログ

Entries

授業風景~「ユニバーサルデザインタクシー」がやって来た!

これ、タクシーなんですよ。
宇部市初、国が認定した「ユニバーサルデザインタクシー」。
写真1
導入したのはタクシー会社のオリエント交通様。
「社会福祉学」の授業のために、わざわざ持ってきて見学・体験させて下さいました。


操作の実演にみんな興味津々。
写真2


簡単に出てくるスロープや後退防止の安全ベルト。
「オオ~」という驚きの声と拍手が。
写真3
写真4
「ユニバーサルデザイン」とは「すべての人のためのデザイン」という意味で、
年齢や障害の有無、体格、性別、国籍などにかかわらず、
できるだけ多くの人が利用しやすいようなデザインのことです。
この間授業でやったばかりよね。


最初は遠巻きに説明を聞いていた学生たち。
だんだんと、覗き込むやら、
写真5


乗り込むやら、
写真6


ついには運転席に侵入。
(寛大に見守って下さったオリエント交通様、本当にありがとうございます。)
写真7
好奇心旺盛な人は魅力的ですよね。その勢いで日々学んで下さい。
たくさんの発見があるはず。

「ユニバーサルデザイン」の意味を感じとってくれたかな。
実際に見て触れて学ぶ貴重な機会でした。
関連記事
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://isenyicblogac.blog49.fc2.com/tb.php/203-23226a4c

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

専門学校YICリハビリテーション大学校

Author:専門学校YICリハビリテーション大学校
専門学校YICリハビリテーション大学校(YICリハ)ブログへようこそ!
ブログでは学生の様子を中心に、様々な情報を発信していきます!
どうぞお楽しみに!

月別アーカイブ

03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  09  07  06  05 

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード