fc2ブログ

Entries

理学療法学科~義肢装具学~

「とある実習風景」 理学療法学科:義肢装具学編

今日は、理学療法学科3年生が義肢装具学の実習で、
ギプスを使って採型にチャレンジしました。
作成したのは、坐骨支持の四辺形ソケット・
PTB(Patella Tendon Bearing)・SLB(Short Leg Brace)の3つです。

まずは学科長がお手本を。
プロ(教員)の技術を盗むべく、みんな真剣に聞いています。

写真①

それでは皆さん張りきってどうぞっ!

上手くできてるかな?

写真②

「そうじゃないんだ!こうするんだ!分かったか!」
プロの熱い指導が入ります。
(※セリフは演出であって、実際は優しく丁寧に教えています)

写真③

こんなに上手にできました!

写真④

続いては、PTBとSLBです。

だんだん慣れて、作業もスムーズになってきましたね。

写真⑤

「まだまだ!そんなんじゃだめだ!もっとこうするんだ!って俺の話聞いてる?」
プロの指導はさらに熱くなっていきます。
(※セリフは演出であって、実際の教員はもう少し優しく教えています)

写真⑥

上手にできました!

写真⑦

体幹装具の実演を行いました。

写真⑧

実際に装具を作成するのは義肢装具士さんが主ですが、
義肢装具のことを詳しく知り、患者に合ったものを作るためのアドバイスを
理学療法士も出来ないといけません。
頑張って、知識豊富な理学療法士を目指してください!

最後はみんなで完成品と一緒に「ハイ!ポーズ!」

写真⑨


よくできました。
関連記事
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://isenyicblogac.blog49.fc2.com/tb.php/291-1947d5fe

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

専門学校YICリハビリテーション大学校

Author:専門学校YICリハビリテーション大学校
専門学校YICリハビリテーション大学校(YICリハ)ブログへようこそ!
ブログでは学生の様子を中心に、様々な情報を発信していきます!
どうぞお楽しみに!

月別アーカイブ

03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  09  07  06  05 

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード