fc2ブログ

Entries

カナダ研修ツアー サスカチュワン大学・研修編

今年の国際研修旅行はカナダ、サスカチュワン大学(University of Saskatchewan)です。9月7日~13日、参加者10名(本校3年生4名、卒業生3名、教員3名)のツアーでした。

1地図       2シンボルマーク
楽しかっただけでなく、とても充実した研修とチャレンジの日々。
今回はその様子をご紹介しましょう。



まずは サスカチュワン大学 理学療法学科の3つの講義に参加。
3授業中
教室の最前列に座らされて最初は硬直・・・。
今日のテーマは頸椎の評価や徒手牽引の手技のようです。
英語がもう少し分かればな~。

4実技(3年生)
でも実技になれば、だんだん体が動いてきます。
サスカチュワン大学の学生さんと一緒に練習中の3人組。

5実技(卒業生)
こちらは卒業生チーム。堂に入った動き。さすが。

6授業(ゲーム風)
教室内の「正しい」「誤っている」「どちらとも言えない」3つの陣地を行き来するゲーム形式。
私たちも交じって「“正しい”に行こう」「えー、“違う”やろ」。日本チームが分裂することも。


そして英語でのプレゼンテーション。
直前まで手直ししたり練習したり、緊張もしましたがうまくいきました!!  
女子の浴衣姿にもご注目下さい。
7プレゼン準備中
8プレゼン


また、クリニックで臨床見学もさせていただきました。
患者様がいらっしゃるので写真はお見せできませんが、3名ずつに分かれて評価・治療の場面を見学しました。
9集合写真


今年も盛りだくさんの研修メニューで、充実したサスカチュワン滞在でした。
最初は英語に尻込みしていた学生たちもだんだん積極的に。どのバスに乗ったらいいのか通りがかりの人に突撃。ちゃんと通じていたようです、目的地に着いたから。藤井先生のスパルタ「知らんぞ、オマエラ自分で聞いてこい」教育の成果のようです。
全員がそれぞれのチャレンジに手応えを持って無事帰って来ました。研修以外の様子はまた次回報告したいと思います。
関連記事
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://isenyicblogac.blog49.fc2.com/tb.php/360-57a6dca8

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

専門学校YICリハビリテーション大学校

Author:専門学校YICリハビリテーション大学校
専門学校YICリハビリテーション大学校(YICリハ)ブログへようこそ!
ブログでは学生の様子を中心に、様々な情報を発信していきます!
どうぞお楽しみに!

月別アーカイブ

03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  09  07  06  05 

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード