fc2ブログ

Entries

授業紹介~作業療法学科3年生 義肢装具学~

作業療法学科3年生は、「義肢装具学」という授業があります。
IMG_5077.jpg


義肢とは、怪我や病気等で生まれつき手足が無い方、手足を切断された方の手足を補完するために付ける義手や義足のことを指します(パラリンピック等でご存知の方も多いと思います)。

装具とは、手足や体幹の機能障害を軽くすることを目的として使用する補助器具をさします。


実際にこの義肢装具は、義肢装具士という国家資格を取得している方が作製します。
義肢装具を作製するスペシャリストです。
IMG_5071.jpg
マジメな顔してとお願い(いやいや、真面目にやってるよね(笑))


作業療法士も、治療のための補助的な装具を作製することもあります。

授業では、ただ座学で学ぶだけでなく、写真のように実際に製作することで学びを促進していきます。
IMG_5070.jpg

IMG_5061.jpg
真面目にやってる???

IMG_5065.jpg
やってるやってるーーー!


教科書だけでは学べない授業も心がけています!!!


関連記事
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://isenyicblogac.blog49.fc2.com/tb.php/411-1259702e

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

専門学校YICリハビリテーション大学校

Author:専門学校YICリハビリテーション大学校
専門学校YICリハビリテーション大学校(YICリハ)ブログへようこそ!
ブログでは学生の様子を中心に、様々な情報を発信していきます!
どうぞお楽しみに!

月別アーカイブ

03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  09  07  06  05 

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード