fc2ブログ

Entries

クレイトン大学 国際交流 其の二 「Welcome Ceremony ようこそクレイトン大学へ」の巻

クレイトン大学は、1878年に創立されたアメリカ合衆国ネブラスカ州オマハ市にキャンパスを構えるイエズス会系の私立総合大学です。

教養学部・経営学部・看護学部・歯学部・法学部・医学部・薬学部があり、7000名の学生が在籍しています。

建物

看板


大学到着後、記念に1枚!!
集合写真
後列右から3番目の方がクレイトン大学の理学療法士ジュリー先生です







その後、Welcome Ceremonyです。
自己紹介、大学・学校そして日米それぞれの保健医療の紹介が行われました

今回私共の訪問に際し、中心となってもてなして下さった作業療法学科Keli Mu先生と理学療法学科Julie Ekstrum先生の挨拶です
ムー
Keli Mu先生 

ジュリー
Julie Ekstrum先生



その後、各メンバーの紹介です
我々は、鹿毛先生が1人ずつ紹介してくれました
日本 自己紹介


こちらはクレイトン大学の先生方です
皆さん陽気で、チャーミングな方ばかりでした
クレイトン教員達


その後、本校、鹿毛先生のプレゼンテーションです。
堪能な英語で日本の保健医療について説明されました。
鹿毛先生プレゼン

鹿毛先生ドアップ ドアップ写真



こちらはクレイトン大学Sandstrom先生のプレゼンです
CUプレゼン



国際交流では、このような学術交流と、次回以降紹介する文化交流(先生方や学生さん達との交流)をします。

英語が話せなくても、話せる者(教員を中心に)が通訳をしますし、何となく通じ合うことが出来ます!!(話せれば1番良いのですが…)

言葉や文化の壁で、最初は尻込みしていた本校の学生も次第に打ち解けてきました



つづく・・・
関連記事
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://isenyicblogac.blog49.fc2.com/tb.php/56-83214f54

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

専門学校YICリハビリテーション大学校

Author:専門学校YICリハビリテーション大学校
専門学校YICリハビリテーション大学校(YICリハ)ブログへようこそ!
ブログでは学生の様子を中心に、様々な情報を発信していきます!
どうぞお楽しみに!

月別アーカイブ

03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  09  07  06  05 

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード