fc2ブログ

Entries

クレイトン大学 国際交流 其の七 「涙涙のお別れパーティ」の巻

クレイトン大学訪問最終日の夜、大学の皆さんがお別れパーティを開いて下さり、
全体写真
教授陣をはじめ、多くの学生さん達が来てくれました


そして…


食事
こんなに豪華な食事です!!!!




パーティ中にたくさんの方が、余興と言っては申し訳ないくらいのパフォーマンスを披露してくださいました

カノン
開会前に名曲「カノン」で出迎えてくれました

メガン
フルートの演奏で会が始まり…

ジャーニー

歌
ステキな歌声を聴かせてくれたり…

ダンス
バレエまで披露して下さり…

北国の春
演奏中の写真がなく残念ですが…
なんと!日本の名曲「北国の春」を演奏してくれました





いよいよ、我々日本チームの出番です!!
余興
全員が踊り、良い写真が無いのですが、我々は「炭坑節」を大学の皆さんと一緒に踊りました






時が過ぎるのは早く、もうフィナーレです




修了証

修了証 (2)
我々全員頂いた、国際交流「修了証」




そして、お土産(ボールペン・電卓等のクレイトン大学グッズ)も頂きました(総額にすると結構高そうです…)
お土産
大学長とこんなことする勇気あるF君





最後はみんなで記念撮影です


教授陣写真
大学教授陣と一緒に…



PT集合
理学療法学科の教授・学生さんと、我々の理学療法チーム



OT写真
こちらは作業療法チーム
右の黄色いハッピは日本から持ってきたもので、来ている方にプレゼントしました






言葉がうまく通じず、悔しさを感じることもありましたが、

このように、たくさんのおもてなしをしてくださり、本当に温かい方たちばかりで

生涯忘れられない思い出となりました

こういう経験は生きていく上で非常に大事なことと思います。

「ひと」との繋がりをたくさん感じることのできた国際交流でした



今回で国際交流の紹介は最終回です。

次回は大学訪問後に行った、サンフランシスコ観光の様子をご紹介します
関連記事
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://isenyicblogac.blog49.fc2.com/tb.php/64-57fc06a1

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

専門学校YICリハビリテーション大学校

Author:専門学校YICリハビリテーション大学校
専門学校YICリハビリテーション大学校(YICリハ)ブログへようこそ!
ブログでは学生の様子を中心に、様々な情報を発信していきます!
どうぞお楽しみに!

月別アーカイブ

03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  09  07  06  05 

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード